こんにちは。行政書士・社労士として子育てしながら起業した“えま”です。
今回は、私が過去に手を出して壮絶に撃沈した副業「せどり」の話を赤裸々にお伝えしたいと思います。
せどりといえば、いまや副業の王道。でも、甘く見たら大やけどします。私のように…(笑)

せどりって簡単そうだし気軽に始められそうで、手を出してみました!
■ せどりって何?キラキラしてるけど、その裏側は…
まず、せどりとは簡単に言うと「安く仕入れて高く売る」転売ビジネスのこと。
Amazonやメルカリを使って、店舗・ネットなどから商品を仕入れて、利益を上乗せして販売します。
上手くいけば時給1万円超えの夢も見える世界。
でも、参入者が多く競争も激しい。
そんな話を耳にして、「これはやるしかない!」とノリノリで始めたのが私、えまでした。

いいと思ったらすぐ飛びつくタイプです(笑)
■ 登録してみたAmazon、でも…?
とりあえずAmazonのセラーアカウントに登録。
設定は簡単、でも「なにを売る?」「どう探す?」と、すぐに壁。
ネットで調べながら見よう見まねで仕入れのサーチを開始。
ネットには情報がたくさん転がっているので、それを確認しながら自力でサーチ。
数日かけて、ようやく見つけた“お宝”がありました。それが――乾燥タピオカ!
■ ブームに乗った奇跡のヒット商品!
2019年、街中がタピオカに染まった時代。
タピオカ専門店が雨後の筍のように現れ、「タピ活」なんて言葉も生まれました。
そんな中、家庭用の乾燥タピオカが品薄状態。
カルディや富澤商店で買えるはずの乾燥タピオカ(定価400円前後)が、Amazonではなんと2,500円とかで売れていたのです。
まさに“金のなるタピオカ”!
私はチャンスと見てネットで仕入れ、Amazon倉庫へ。1袋で2,000円以上の利益、月ウン十万円を達成しました。

ほんと当時は稼ぐってこんなに楽勝なの?って思いました。
調子に乗ってタピオカの稼ぎでモン〇レールのダウンも買いましたw
■ 急転直下、タピオカ地獄の始まり
しばらくはウハウハ。
しかし、当然ながら他のせどらーたちもこの“金鉱脈”に目をつけてきます。
徐々に価格は下がり、仕入れ先も品切れ状態。
そんな中、ネットで「生タピオカ1kg×50袋セット」を発見。
仕入れ値は20万を超える。
少し考えて、「これは…いけるかも」と思ってポチッ。
でも、ここが分岐点でした。

はい!判断ミス!
■ 生タピオカで大炎上!返品・低評価の嵐
届いた商品を見てびっくり。
「冷凍」で届いたそれは、常温不可、賞味期限も短い“生もの”。
焦った私は、品質は気にせずAmazonへ転送。出荷した結果……
- 返品多数
- 評価1つ星続出
- 「変な臭いがする」「ぐちゃぐちゃ」「2度と買わない」
完全に信頼を失いました。

当たり前すぎて何も言えん…
■ そして、タピオカとサヨナラ
在庫はなんとか捌いたものの、信用は大きく失いました。
これをきっかけに私は“タピオカバブル”から撤退。そして、せどりそのものに限界を感じて辞めました。
なぜなら、
- 競争が激しい
- トレンドに依存する
- 倫理的判断が求められる
だからです。主婦が片手間にやるには、メンタルも体力ももたない。
そんなに時間も取れないし、アマゾンに出荷する前の在庫を置く場所の確保も難しい。
■ この失敗から得たもの
でも、この失敗が無駄だったとは思いません。
お客様に対する姿勢、品質管理の大切さ、トレンドの危うさ――すべて今の士業としての事業に活かされています。
当時の失敗があるからこそ、いま私は「本質的な価値」を届ける仕事ができる士業になった思います。
■ 副業を始めるなら、こんな方法もあるよ!
せどりが合わない人でも、安心して始められる副業があります。
▶ 在宅で学べる!主婦にも人気の資格講座
- 【スタディング】行政書士・社労士など通信で学べてコスパ◎
- 【フォーサイト】分割支払いOK&合格率も高め
▶ 資格講座比較はこちら>
▶ 会計ソフトで帳簿もらくらく
- freee会計【freee会計】初期費用なし&青色申告対応
- はじめてでも安心のサポート体制 マネーフォワード クラウド確定申告 副業にも本業にも便利
▶ 無料で始める会計ソフト一覧>
▶ 小さく始めて大きく育てる!
▶ 起業準備におすすめなツール特集はこちら>
■ まとめ:笑える失敗も、人生の財産
せどりの失敗、特にタピオカ大爆死事件は、私にとって貴重な“教訓の宝庫”でした。
副業は、稼げることもあれば痛い目を見ることもある。
でも、そこから何を学び、どう活かすかが本当に大事だと実感しています。
あなたがこれから副業を始めるなら、ぜひ私のタピオカ地獄を教訓にして(笑)、堅実に、そして誠実に取り組んでくださいね。
▶ 資格を取って手に職をつけたい人へ:在宅講座一覧はこちら
▶ おすすめ副業ツールまとめはこちら