ママの経験は立派なスキル!主婦の経験から始める起業アイデア12選

記事内に広告が含まれています。

こんにちは。行政書士・社労士として子育てしながら開業した“えま”です。プロフィールはこちら

今回は、起業したいけれど「私にできることなんて…」と迷っているママに向けて、 日々の主婦・母としての経験が、立派な起業のタネになるということをお伝えします。

■ 主婦のスキルは“すでに資産”です

「経験や資格がないと起業なんて無理」と思いがちですが、実はそれは誤解です。

ママとしての生活経験こそが、誰かにとっての価値となります。

なぜなら、“同じ悩みを持つ誰か”にとって、

  • あなたの工夫
  • あなたの知恵
  • あなたの体験談

は何よりもリアルで役立つからです。

ここからは、ママとしての日常経験をどう活かして起業できるのか、具体的なアイデアを紹介します。

私もよく、モノやサービスを購入するときは誰かの経験や体験ブログを参考にします。

企業の商品ページよりも、よりリアルな声がわかるし、消費者目線で書かれていることが多いからです。

それだけ、ひとりの目線や感想が多くの人に求められている、価値のあるものなのです。

① 家計管理→家計アドバイザー・ブログ

「節約が得意」「やりくり上手」とよく言われる方は、そのノウハウを発信するだけでも十分価値になります。

アフィリエイト:家計簿アプリ、通信費見直し、保険比較など~A8.netなどで無料で登録し、商材を探して発信

収益化例:楽天経済圏や格安SIMの記事で月5万以上の実績を持つママも~楽天市場

② 育児経験→子育てブログ・相談サービス

赤ちゃんの寝かしつけ、トイトレ、イヤイヤ期の対応…。 誰しも通る道だからこそ、「私の場合はこうだった」という体験談に信頼が集まります。

  • アフィリエイト:育児本、おもちゃ、ベビー用品~例:楽天市場A8.net
  • 収益化例:知育グッズ紹介で月数万円の副収入に

③ 離乳食・幼児食づくり→レシピ発信・講座

「作って食べてくれた!」という成功体験は、誰かの悩みの解決になります。 SNSやnoteでも人気のジャンルです。

  • アフィリエイト:調理グッズ、幼児食宅配、離乳食講座

④ 知育あそび→教材販売・ハンドメイド教具

100均グッズで知育おもちゃを作ったり、絵本の読み聞かせ記録を発信したりするのも立派な“仕事”に。

  • アフィリエイト:知育本、幼児教材(ポピー・こどもちゃれんじ)例:A8.net
  • 物販:minneやBASEでハンドメイド教材販売

⑤ 幼稚園・保育園情報→地域ブログ

地域のママに向けた「幼稚園選び」「保育園の口コミ」などの情報は非常に需要があります。

  • アフィリエイト:地域ポータル、子育て情報アプリ
  • 収益化例:地域密着ブログからママ向けサービスの広告収入

⑥ 整理収納→お片付けサポート・資格取得

日々の片付けや収納術が得意な方は、「整理収納アドバイザー」の資格を活かして起業も可能。

  • アフィリエイト:収納グッズ、講座紹介
  • 実地サポートやZoom相談も可能

⑦ 手作りや裁縫→ハンドメイド販売

子どもの入園グッズやスタイなど、「売ってほしい」と言われた経験はありませんか?

  • 売場:minne、Creema、STORES
  • 収益化:オーダー販売+レシピ販売の組合せも◎

⑧ PTA・役員経験→デザイン代行・印刷物作成

「PTA広報誌を作った」「チラシを作った」などの経験は、Canvaなどを使えばビジネス化可能です。

  • 収益化:ママサークル・小規模事業者からの依頼多数

⑨ 保育・教育経験→講師業・オンライン教室

元保育士や元教師でなくても、子育て経験+絵本・知育・音楽などで「おうち教室」もできます。

  • オンライン講座やマンツーマン指導で在宅開業可能

⑩ 美容好き→ママ向け美容ブログ

プチプラコスメ・時短ケアなど、「主婦目線」の美容情報は根強い人気があります。

  • アフィリエイト:楽天ROOMやAmazonリンクで収益化

⑪ 産後ダイエット経験→ダイエット発信・レッスン

体型が気になるママは多く、実体験が信頼されやすい分野です。

  • アフィリエイト:宅トレグッズ、オンラインジム
  • LINEやインスタで「3ヶ月サポート」サービスも人気

⑫ 時短術・働き方→時短コーチ・講師

「1日24時間じゃ足りない」ママたちのために、時間術を体系化して提供する人も増えています。

  • サービス化:育児×開業のタイムスケジュール講座など

■ まとめ:あなたの“日常”こそ、誰かの助けになる

「何もない私には無理」と思っているママにこそ伝えたい。

あなたの“ふつうの毎日”は、誰かにとってかけがえのない知恵であり、武器です。

起業は特別な人のものではありません。 むしろ、ママこそ「小さく始めて大きく育てる」力を持っています。

まずは、自分の経験を書き出してみることから始めてみましょう。

そして、「わたしにしかできない起業」のヒントを見つけてくださいね。

私のプロフィールはこちら

タイトルとURLをコピーしました