
こんにちは!えまです。プロフィールはこちら。
夫の任意整理が発覚し、義実家に話に行く決意をしたわたし。詳しくはこちら
娘を実家に預け、母から「頑張って(!?)」という謎の激励を受けw
いってきました、義実家へ。
ついに伝える時
17時、到着。
家の中に入って、まず義妹にお土産を渡します。
義妹はソワソワした模様。
「さぁ、なんだろう…」と義父と義妹。
早速本題。
わたしはまず、義父に「〇〇さん(夫)ってお金ないんですか?」と問う。
「………ないとは思う」と義父の回答。

ですよね!
実は、まず私にこのような借り入れがあります。と、「一括は無理」とサインしてもらえなかった借用書(300万借りました。10年後330万円にして一括で返しますの旨)を見せました。
それを見て、二人とも驚きの顔。
10年の期限は過ぎておりますが、何度言っても返してくれません、非常に困っております。と伝えました。
一通り個人間の借り入れの話の説明を終えて、
「…実は、これは序の口です。本題はこれからです」と私は伝えます。
二人はまだあるのかい!って顔をしますよね(笑)
はい、これです(弁護士から送られてきた任意整理の書面をみせる)。
これには二人ともビビり散らかす(そりゃね)。
義父は落ち着いて、「任意整理していたら、もうローンは組めないね。」
「こんなことになる前に俺に言ってくれれば返すのに…」←おい
とうなだれる。
「わたしはこのような人とは暮らせません。別居したいと考えております」と伝えました。
すると、義父が、
「〇〇(夫)を今の家から出せばいいんじゃない?」
「あ、いいんですか?助かります」
今住んでいる家は賃貸マンションなんだけど、一棟まるまる義父の持ち物なので、タダで住まわせてもらっている。(それなのにお金ないとか意味不明なんだけど)
その家に私と娘がいて、旦那を出すとのこと。
それは助かる。
「それから、お金は俺が返す(総額1500万円ほど)。返す当てがないわけではない。すぐじゃないけど、来年の春(3・4月)にきれいにできると思う。そのときにえまちゃんへの借り入れも返せるから」
ふーん、そうなんだ。
それはいいとしてなぜこの義父は自分が尻拭いしてあげることが当然と思っているのだ?本人に責任負わせる頭はないのか。この親にしてこの子ありか。
「まずは、本人に確認してみてください。」と私が言うと、
「そうだね、これの他にもなんか借り入れあるのかもしれないし。むしろその可能性高いし…」
確かにそうですね。
おっそろし。結婚って怖いって本当に思った。
結婚相手ガチャ?なるものを失敗するとこんなにも面倒で苦労するのか。
お金のことのついでに、
- 家に月10万しか入れないこと
- 子育てにほぼノータッチなこと
- 家事はしないくせに家が汚いと文句だけは一丁前
- 食事も食べる専門
- わたしのことを専業主婦扱いしてくるくせにディズニー旅行の費用は自分の分は自分で払ってと抜かす
- 態度が悪い
色々話をしました。
要は、共働きのくせに一切の協力がないということ。
本当に無理なので改めて別居したいですと申し出ます。
義妹は涙を流して聞いていました。
とりあえず、その日は義実家に現状を伝え、義父に本人へ事情聴取してもらう約束を取り付けました。
少し前進かな。
次回は、義父から旦那本人にこの話がいった際のことを書きますよ!